SSブログ
ラジコン ブログトップ
前の10件 | -

やっぱスプールか? [ラジコン]

スプールでのセットが結構キマッてきました。

イイ、イイと言いながら、ワンウェイを入れるとスプールよりワンウェイの方がタイムが良い事が多々あったんですが、先日はスプールでのタイムの方が上回っていました。

スプールでの課題であった、コーナー中盤以降の失速がなくなったのがタイムUPの要因だと思います。

同じくスプールのセット出しを行っていたタイプRさん。
一人25周シングルを連発している車をやらせてもらったんですが・・・かなりイイ感じでした。
タイヤの差、も大きいと思いますが、車が前にでるというか、全体的にオレの車よりタイヤが喰ってる!って感じ。
先日はボロタイヤ使ってたんでソコソコのタイヤを入れればオレのTCXもイイ線行ってると思います。
たまに速い人の車をやらせてもらうのも自分の車との比較が出来て良いですね。

ただ、車の差が少なくてこのタイム差は・・・ちょいと凹んでしまいます・・・orz

続ギアデフ [ラジコン]

やはりというか、案の定ポン付けはムリでした・・・

3Racing(タミヤ用)フロントプーリーはリーマーとピンバイスによる小工作で難なく装着。
ギアデフ本体はバルク間で左右にかなり泳ぎますが、シム調整のみでコレもクリア。

問題はユニバ。
HB製のユニバはタミヤ用より玉の部分が若干デカイ。
なので3Racing製のボーンに変えようよ思ったら持ってると思ってたタミヤ製クロススパイダーが見つからない・・・

なんかめんどくさくなってきた・・・orz

ギアデフ [ラジコン]

世界戦前後から話題のニューアイテム、ギアデフ。

最近ブースト機能付きESCによるハイパワー化のせいか、デフのメンテサイクルが早くなってたんですよね。

タイムUPに繋がるアイテムではないと思いますが、安定した効きが長期に望めるのでは?と思ってポチ!

Spec-R製と迷いましたが、今回は3Racing製をチョイス。
理由は3RacingがリリースしているSAKURA-ZEROがタミヤ車との互換性がかなり高く、タミヤ車と同じバルク間となったTCXにも使えるだろうと。ギアデフ以外のパーツも使えそうなので。
あと、すでに導入されてる方のブログ記事で3Racingの方が、オイル漏れも少なく、パーツの耐久性も良さそうなことを読んだこともあってね。

RIMG0299.JPG

RIMG0300.JPG

RIMG0301.JPG

RIMG0302.JPG

TCXのプーリーは39Tなので38Tのギアデフに合わせフロントも38Tのプーリーを用意したんだけど、TCXは4点止め、SAKURA-ZERO(タミヤ)用は3点止めなので、ビス穴を開けないと使えそうにないっすね・・・

あとはポン付けできたらいいんですが・・・

ラジ天オールナイト [ラジコン]

2年ぶりのラジ天オールナイトに行ってきました。
土曜の15:00にラジ天入りし、日曜の10:00まで、がっつり19時間走り続けました!

一昨年は大盛況だったオールナイトでしたが、今年は日にちの関係か、かな~り人数少なめでした。日曜がうらじーカップってのもあったんかな?人気のイベントですからね~。
その分、セットも色々試せ、思いっきり走り込めました。
マシンはワンウェイ仕様のサイクロンTCとスプール仕様のTCXの2台。
サイクロンTCで152周、TCXで616周、合計768周! 約35パック猿ラジ。

あまりテンションの上がらないサイクロンTCだけど、やはりメインはTCX!
TCX.JPG
HB粕谷さんから何度もメールでアドバイス頂き、スプールにトライしていましたが、先週がまん出来ず投入したワンウェイで快走したTCX。
『やっぱワンウェイの方が速いっすよ~』とのオレの愚痴に対して更なるアドバイスとTipsを送ってくれました。
結果、ワンウェイのタイムと並ぶまでに!
路面の状況もあるんだけど、昨日はオールナイトの夜中だった為、路面温度も下がり、湿度は上がってグリップはかなり良かったと思います。
しかし、オレのスプールTCXはグリップが上がれば上がるほどコーナー中盤以降で失速してギクシャクし、タイムが出ないという状況だったのが、今回のアドバイスで見事に失速感が解消されワンウェイ感覚で走れる車になりました。

もう、夜中の3時とかになると集中力は無くなるし視力も低下・・・結果タイムはガタ落ち・・・毎パック何かしらセット変更してたので、レンチを握る右の掌は痛いし・・・まさにラジコン天国で“ラジコン地獄”

夜通し走ったみなさんお疲れ様でした。店長もお疲れ~。

NEW パワーソース [ラジコン]

昨日、昼過ぎからラジ天へ。

TCX用に買い置きしておいたESCとモーターの動作チェックです。

最近のストックツーリングはブースト無くしては勝負にならない状況になってきてますが、どうもこのブーストに馴染めないんですよ。ドッカンパワーが・・・かといって無いとねぇ。

現在、TEKIN RS ProとLRP・NOSRAMのストック系が多く使われてるんかな?
オレはNOSRAM PEARL Evolution SPEC RACINGを使ってたんだけど、TEKIN程では無いけど、途中からグンと伸びる感じがどうもギクシャクした走りになってたんですよね。

某掲示板ではTEKIN>LRP・NOSRAM>>>>>SpeedPassionって評価を見た事あるんだけど、SpeedPassionのサイト眺めてると結構使えるんじゃないかな~と思って・・・

GT2.0PROです。
IMG_0125.JPG
なんで最新のGT2.1Prostockではなく、今更GT2.0PROなのかといえば、もちろんアツシハラが今使ってるから。w
あと何よりパープル
ま、プログラムはGT2.1の最新ストック用が入れられるし、放熱性もファン使えば問題なかろうって事で。

ノートPCをサーキットに持ち込んでチョイチョイ設定変えてみましたが、全然使えるじゃん!
ってか、かなりイイと思います!
ラジ天店長に以前NOSRAMでストレートスピードを測ってもらった時は60Km前後でしたが、マージンとった設定でGT2.0PROのストレートスピードは58Km。大差ありません。
それ以上に下から上までリニアに吹け上がってくれてインフィールドでのギクシャク感もなくなり操作も楽になりました。

F1エンジンに例えるならTEKINが86年のルノー予選用、NOSRAMが87年のホンダ、SpeedPassionが92年のルノーって感じかな。
分かりにくいかもしれませんが、昔のF1を知ってる人にはよく伝わると思います。

5分走行後のモーター温度もファン無しで60度前後だったのでESC設定とピニオンではまだまだタイムは詰めれそうです。
SpeedPassionかなりアリです!

TCX スプール練習&セッティング [ラジコン]

日曜日、練習&HB粕谷さんからアドバイス頂いたTCXのセッティングを試しにラジ天へ。

注文してたコレらは終日封印です。
ワンウェイ.JPG

セッティングシートを基に、サスブロック・ドループ・ダンパー等を変更。
今月から周回方向が反時計周りに変わり、グリップ剤がFXⅡからマイティグリッパーV2に変わったのでタイム的には比較は出来ませんが、前回のシェイクダウンから比べて格段に曲がり安定感もUPしました。
以前、サイクロンTCでもスプールを試した事はありましたが、こんなに曲がるようになるとは驚きです!
TCXの特性でもあるのかもしれませんが、やっぱワークスのセットは違いますね~。

ただ、オレ自身がスプール用の走りが出来ていないんだろうけど、低速コーナーで車が止まってる感じ。
自分でもスロットルを入れるのが遅いような気がします。

一応、ワンウェイは買いましたが、スプールの安定感は捨てがたいものがあります。
しばらくスプールでの練習をしようと思いますが、慣れるとワンウェイには戻れんだろうな~。

感謝感激! [ラジコン]

下の記事、HB TCX シェイクダウンに先日レスが付きました。

レス主はHB USAでレース活動をされている粕谷さんからでした。
最初、オレなんかのブログにメーカーの方からレスが付くなんて思ってもみなかったので、正直疑っていました。
誰かにからかわれてるんじゃないか?って・・・^^;
思い切ってメールしてみるとホントにHB USAの粕谷さんからだったようで、返ってきたメールにはセッティングの進め方が書かれてて、セッティングシートも添付されていました!
お礼のメールを送ると、更にダンパーとサスブロックのセッティング方法に加え、セッティングの狙いと効果が詳しく書かれたメールを返信してくださいました。

オレみたいな広島という地方でRCをやってる者にとって、同じマシンを使うワークスの方から直にアドバイスを貰える事ってそうある事ではありません。メッチャありがたいです!
TCXの発売前は416XやBD5へのチェンジも少し考えた事もあったんですが、やはりTCXにして良かった~!

今週末、メッチャ楽しみなんだけど、ちょいとプレッシャーも感じちゃってます・・・車が走るとあとは人間次第なので・・・
TCXのワンウェイ類も出荷されたようで、予約もしてるんですが、スプールでセットを進めて行こうと思います。

そういえばラジ天、また左回りになったんだよね。
車壊さんようにせんと・・・

HB TCX シェイクダウン [ラジコン]

寝不足でしたが、これらを飲んで日曜日は乗り切りました。
015.JPG
日本でも発売されたんですね。“ロックスターエナジー
味は・・・右のレッドブル系の味でした。
そろそろ“モンスターエナジー”も日本上陸か? マズイらしいけど・・・



さて・・・肝心のTCXシェイクダウンですが、結果は散々たる事に。
017.JPG
ワンウェイがまだ発売されていないのでスプールでの走行となったわけですが、慣れていないと難しい・・・
コーナーの進入では気持ちよく頭が入ってくれますが、スロットルOFF時に曲がらない・・・
アッカーマン変えたりダンパーオイル変更したりと手は尽くしましたが、結局はスプール用の走りをオレ自身がやらないとダメなようで・・・でも、そんな器用な事が出来れば常に上位争いができるんですよね~。
いくらブーストESC+ブラシレスでハイパワーになったとはいえ、ハイグリップで小さく回り込むコースではワンウェイの方が良さそうです。

とりあえず恰好は最高にカッコええ!
016.JPG

サーボの搭載方法が変わったんでロープロサーボに。メカ搭載が楽になりました。
サーボを2mm前に搭載し、サーボセーバーにも4mmシムを追加し真っすぐワイパーを引けるように。
018.JPG

マークやアンディが世界戦やユーロでやってたので真似しました。
019.JPG
フロントのボディポストを、リアダンパーステーの空いた穴に取り付けてます。
効果はリアのバルク保護です。
『これじゃ、ダンパーステーが折れるじゃん』と言われそうですが、リアバルク左右逝くと¥5000-、ダンパーステー¥1500-。ダンパーステーなら安いもんです。

ま、ワンウェイが届いてからだな~。

HB TCX [ラジコン]

日曜日なんとか時間作って予約していたこいつを引き取ってきました。
RIMG0192.JPG

TCはコンバージョン?ってくらいの箱のサイズでしたが、TCXは旧サイクロンのサイズにUPしてますが・・・
RIMG0193.JPG

中身はガラガラです。
RIMG0194.JPG

翌日、半日で完成!
RIMG0195.JPG
HPI(HB)の車はTCXで7台目ですが、毎度思う事ですが精度の良さはHPIがピカイチですね。
あっさり組みあがりました。
大して真新しい機構等は無いマシンですが、うれしいのがロアバルク。
フロント・リア共通で、しかも左右も共通! サイクロンではリアバルクをよく曲げていましたのでこれは助かります。^^

しかし、TCX、416XやBD5と比べ高いですね・・・フロント・センターワンウェイはオプションなので・・・
サイクロンWCEは買い足す物が無いくらいのテンコ盛りだったのに・・・
しばらくはスプールで走ってみよう。

家前F1テスト [ラジコン]

先日のDAYレースで散々な結果に終わったF104。
次回のリベンジを誓うわけですが、あのままだとまず走れない・・・

数日Tバー周りを眺めながらある事を発見!
恐らくこれがダメならもうどうにもならないってくらいの発見をしました。
車の動きは間違いなく変わるハズだし、タミグラ・タミチャレでも合法なハズです。

スグにでもラジ天で試したいのですがなかなかね・・・
なので家の前でテストです!^^
幸いラジコンではテストが禁止されていません。
DSC00383.JPG
交通量の多い我が家の前は焼山より数段グリップは良さそうです。路面温度40°。
おっちゃん・おばちゃんにジロジロ見られながらの、プライムを履いてのテストです。
ちょっとラジ天の路面とは違いすぎるのでハッキリとした効果は?ですが、
動き自体はかなり変わりました。これはBスペックと言っても過言ではありません。
オプションを履いてのラジ天でも期待できそうな動きです。
もし、ラジ天で上手く機能すれば公開したいと思います。



『ハッキリしているのは僕たちは上位グループとはかなりの遅れをとっているってことだ。
今回の結果にはとても落胆している。来月のDAYレースに向けて多くの問題を解決しなければならない。
でも、楽観視しているよ!チームのみんなは優秀だし、ハードワークを惜しまないんだ。
だから僕はプッシュし続ける必要がある。チームの為にね!』
と、オレがF1レーサーだったら言うんだろうな~。
前の10件 | - ラジコン ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。